こんにちはー!suisuiです(^^)
さてさて、はりきって今回も5回目の「FINAL FANTSY Ⅰ」【ピクセルリマスター版】(以下、FF1)のプレイ・攻略をご紹介していきますよー!

よっしゃー!!宝箱開けていきましょー♪
このブログには、ネタバレを含みます。
閲覧時はご注意ください。
ストーリー攻略⑤【宝箱開封の旅~メルモンドの町~巨人の洞窟】
宝箱開封の旅(注:ゲーム内のイベント名ではございません笑)
前回、エルフの王子様の眠りを覚ましてあげて「神秘の鍵」をゲットしました。この鍵で世界中の開かなかった宝箱部屋を開けていきましょう!どんなお宝が眠っているのでしょうか?楽しみですね~( *´艸`)

エルフの城
もらってすぐに、エルフの宝物庫へ。中には4つも宝箱が!!
宝箱1:ミスリルハンマー
2:800ギル
3:700ギル
4:青銅の小手

コーネリア城
続きまして、はじまりの地「コーネリア城」へ。
宝箱1:コテージ
2:サーベル
3:ミスリルナイフ
4:鉄の鎧
5:テント
6:ニトロの火薬
ネリクじいさんが探していた『ニトロの火薬』ゲットー!!後で持っていってあげよーっと(^v^)

カオス神殿
お次はカオス神殿。右上下の部屋が閉まっていましたね。
宝箱(右上)1:ウェアバスター
2:金の針
(右下):ルーンブレード
やりぃ♪よさげな武器が2つもあるじゃーん。
(´∀`*)ホクホク

北の城
北の城はどうかしらー。
おっと!宝箱を開けたらモンスターが?!
・「レイス」×6
・「マミー」×5
・「マミー」×5
に襲われました。
弱くもないし強くもないけど、デバフ(麻痺、眠り)がイヤ。(・´з`・)
宝箱1:フォールチョン
2:鋼の小手
3:力の杖

沼の洞窟
沼の洞窟の開かない宝箱部屋は、B3Fの1番下に4つありましたね!行ってみましょう。
左下の部屋に入ると、
「(。´・ω・)ん?誰かいる」「どなたですか?」話しかけてみると・・・戦闘に。
モンスターやんけーΣ(゚Д゚)
「ピスコディーモン」×4に襲われました。まぁ雑魚だからいいけどさー。
その上、宝箱を開ける時にもモンスターが・・・。(੭ु´・ω・`)੭ु⁾⁾ウガー!!怒
・「アナコンダ」×6
・「ピスコディーモン」×4
・「ピスコディーモン」×4
宝箱(左の部屋から)1:銀の腕輪
2:毒消し
3:1020ギル
左から3つ目の部屋には宝箱はなかったでーす。

ドワーフの洞窟
さいごは、ドワーフの洞窟です!閉まっている部屋も開けたいですが、ネリクじいさんに『ニトロの火薬』を渡してあげなくちゃ。
宝箱1:テント
2:大兜
3:ウィルムキラー
4:エーテル
5:ポーション
6:ミスリルメイル
7:575ギル
8:コテージ

装備変更!
ゲットした装備を早速みんなに装備していきます。
・”ウィルムキラー”、”鉄の鎧”、”鋼の小手”は戦士(suisui)に。
・”ルーンブレード”は盗賊(ドギ)に。
・”ミスリルハンマー”は白魔術士(リリア)に。
・”ミスリルナイフ”、”銀の腕輪”は黒魔術士(ゾゾ)につけました。
新情報!
コーネリア城によった時に、兵士さんから新情報も入手!
王女さまにもらった『リュート』って何に使うんだ?と思っていたのですが、悪の扉を打ち砕くのに使えるっぽいですね。
覚えておこう!(`・ω・´)

運河開通
さて、冒険を続けていきましょう!
ドワーフの洞窟で岩と戦っているネリクじいさん。内海と外海を繋げようと頑張っているのですが、岩が固すぎて困ってたんでしたねー。
そこでsuisuiが、お求めの『ニトロの火薬』をプレゼント。大いに喜ばれまして、早速ご使用に!!笑

爆破によって無事に運河完成♪これで外海に行くことができます(^v^)イエーイ

メルモンドの町
船で運河を抜け西に進むと、ドワーフの洞窟から南西の位置に新しい町を発見。「メルモンドの町」だそうです。建物が壊れていたり、お墓がたくさん並んでいたり、とてもわびしい町ですね・・・。村人たちも元気がなさそう。
あ!港町プラボカで言ってた西の彼方にある町ってここだ。大地が腐っててモンスターうじゃうじゃって言ってた・・・((((;゚Д゚))))ガクブル
とりあえずは、いつも通り情報収集から始めましょう。

村人から情報収集










お次は、南の「アースの洞窟」探検ですかね。バンパイア倒しだー!( ̄▽ ̄)
冒険のまえに、魔法・装備確認!
新しい町に来たら欲しくなるのが、魔法と装備ですよね~♪
くたびれた町だけど、確認していきましょう!
お!レベル5の魔法がありますよー。武器と防具も新調しよう。
【白魔法 Lv.5】→ケアルダ、レイズを習得。やったー!やっと生き返らせる魔法だー(≧◇≦)
【黒魔法 Lv.5】→ファイガを習得。テレポめっちゃ欲しい!でも黒魔導師じゃないと使えないみたーい。
装備は、”銀の腕輪”を盗賊(ドギ)、白魔術士(リリア)に。
”ロングソード”を戦士(suisui)に、戦士(suisui)が装備していた”ウィルムキラー”を盗賊(ドギ)につけました。
さて、新たなるエリアでの散策を始めましょう!
巨人の洞窟
アースの洞窟に行く前に付近を散策していると、メルモンドの町の西に洞窟を発見!ここなんだろ?よっしゃ、入ってみようぜ~♪

中には石の巨人が!!通せんぼされて通れなーい(;´Д`)
そういえば、メルモンドの町で巨人は宝石が大好物とか言ってたな・・・。宝石ゲットしたらまた来よう。

次回は「アースの洞窟」からバンパイア退治!
今回はここまででーす。次回は「アースの洞窟」探検からやっていきますね(^v^)敵も強そうなので、レベル上げしなきゃ!
MAP
ワールドマップ

①:エルフの城
②:コーネリア城
③:カオス神殿
④:北の城
⑤:沼の洞窟
⑥:ドワーフの洞窟
⑦:メルモンドの町
⑧:巨人の洞窟
「神秘の鍵」で開く宝箱部屋(赤〇) MAP






※宝箱の中身詳細は、ブログ上部に記載しております。
メルモンドの町

①:宿屋(1泊100ギル)
②:白魔法屋
③:黒魔法屋
④:武器屋
⑤:防具屋
巨人の洞窟

青〇:巨人(道をふさがれ通れない)
魔法
メルモンドの町

黒魔法(Lv.5)
- ファイガ:敵全体に炎でダメージを与える
- クラウダ:敵全体を毒の霧で即死させる
- テレポ:1つ前の階に戻ることができる
- ラスロウ:敵1体を遅くして攻撃回数を減らす

白魔法(Lv.5)
- ケアルダ:味方1人のHPを回復する
- レイズ:味方1人の戦闘不能状態を治す
- ダディア:アンデッド全体にダメージを与える
- ヒーラ:味方全員のHPを回復する
装備
メルモンドの町

防具屋
- ナイトの鎧:防御力+34 重さ+33
[装備可能→戦士、ナイト] - 銀の腕輪:防御力+15 重さ+1
[装備可能→全員] - 大兜:防御力+5 重さ+5
[装備可能→戦士、ナイト、忍者] - 青銅の小手:防御力+2 重さ+3
[装備可能→戦士、ナイト、忍者] - 鋼の小手:防御力+4 重さ+5
[装備可能→戦士、ナイト、忍者]

武器屋
- しゃくじょう:攻撃力+14
[装備可能→戦士、ナイト、忍者、モンク、スーパーモンク] - サーベル:攻撃力+13 命中率+5
[装備可能→戦士、ナイト、シーフ、忍者、赤魔術士、赤魔導士] - ロングソード:攻撃力+20 命中率+10
[装備可能→戦士、ナイト、忍者、赤魔術士、赤魔導士] - フォールチョン:攻撃力+15 命中率+10
[装備可能→戦士、ナイト、シーフ、忍者、赤魔術士、赤魔導士]
モンスター
<新しく登場したモンスター>




※ボス以外のモンスター概要は、ちがう回で載せていきたいと思います。
まとめ
世界を回って宝箱ゲット楽しかったー♪新しいエリアは敵がめちゃ強ですが、新しい魔法でガンガンいきましょう!(((((´っ・ω・)っ
では、次回のプレイ・攻略日記「アースの洞窟」以降もお楽しみに~!
© SQUARE ENIX
LOGO ILLUSTRATION:© YOSHITAKA AMANO
「記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。」
参照:https://www.jp.square-enix.com/ff_pixelremaster/guideline/

コメント